2015年9月23日水曜日

バーベキュー、キャンプ、焚き火 自作? 全部100均  アウトドアを楽しむ 100円ショップの裏ワザ?

fam Autumn Issue 2015 (9月4日発売 付録:ColumbiaとSOTOのコラボ、『Wロゴ入り ミニ焚き火台』)が あっという間に完売し、現在プレミア付きで取引されているなど今 「焚き火」 がキテます。

現在シーズンまっただ中、行楽の秋です。

私も最近 大人の焚き火 にハマって スノーピーク Snow Peak とか ロゴス LOGOS  で焚き火台や ネーチャーストーブ、ソロストーブ、ウッドストーブ、ポケットストーブ なんかを物色していたのですが結構値が張りますね。

ならば 自作 をと計画を練るも、下手をしたら買うより高くつくかも、、、

そんなときは100円ショップ(100均)の出番です。

どうせやるなら トコトン100均に こだわってみる事にしました。

アウトドアの醍醐味はスタッキングとパッケージング、バラしたり 積み重ねたりして 機能的な道具類を いかにコンパクトに収納するか?です。

特に ソロキャンプ なんかの時はできるだけ少ない荷物で出かけたいですよね。

ということで 「自作焚き火台 兼 バーベキューコンロ」 セットです。ヽ(^o^)丿
まずは動画を御覧ください。

"焚き火台" "バーベキュー" コンロ 自作? コンパクトに収納、全部 ”100均” で揃えました。(^^ゞ



とりあえず、全部100均で揃えました。 自作って言うよりは流用?応用?裏ワザ? (^_^;)



動画 自作 焚き火台 100均

自作?焚き火台のポイントは プランタースタンド+ステンレスボール+ステンレスザル


キャンプ 100均 焚き火台 自作

最近は、土中の微生物を殺し、土地を痩せさせる地面直火の焚き火は禁止されているところが増えています。このシステムなら、ボールのスグ下に手をかざしても殆ど熱くないほどで、環境に優しくなっています。

更に、10点以上のアイテムがフタ付きのケース(バケツ)にワンパッケージに治まるという、これぞアウトドア!的なアイディア。

アウトドア 100円ショップ 自作

 1) プランタースタンド
 2) メインクッカー:ラーメン鍋(雪平鍋) 持ち手(ハンドル)は木ネジを外して着脱式に
 3) ステンレスザル
 4) フタ付きバケツ
 5) ステンレスボール
 6) 補助クッカー < ステンレスタッパー
 7) 火消し壺 < 廃油缶
 8) トング(火箸)
 9) なんちゃってシェラカップ < 湯煎カップ
 10) 鍋フタ
 11) 五徳 < プランターツリー 

鍋の持ち手(ストッパーは釘で穴開けて抜き差し してるだけ) やフタのツマミは着脱式(標準仕様)になってます。

鍋 着脱 100円ショップ 自作


オイル缶を利用した「火消し壷」、出かける前に 薪となる小枝などを詰めて行くと便利です。風の強さなど条件にもよりますが、この量でインスタントラーメンくらいは調理できますよ。

捨灰場所の無い 野良焚き火の帰りには 燃え残った炭や灰を入れて持ち帰りましょう。※ 来た時よりも美しく (^^ゞ

ソロストーブ 自作 焚き火

キャンプ アウトドア 100均 薪


スタッキング、焚き火台(プランタースタンド)を上下ひっくり返すのがポイント。

スタッキング

シェラカップ 雪平鍋


この上に五徳と鍋ふたが乗っかるンですが、これだけ入れても まだスペースが空いています。

収納 フタ付きバケツ ダイソー


必要に応じて、ウォーターバッグ や 鍋つかみ 、 軍手 などを入れる事が出来ます。新聞紙に100均炭を2~3個包んで入れておくのも良。
 
ウォーターバッグ 100均

アウトドア 鍋つかみ プライヤー 100均


キッチリ全部、収納出来ました。

ダイソー セリア バケツ 100円



更に スーツケースベルト(これも100均)を使えば

スーツケースベルト 100均

クラスタースツール(折りたたみ椅子)
レジャーシート
まな板や 焼き網  < 全部100均のアウトドア、キャンプ用品

なども バケツに固定する事が可能です。もちろん バケツは水汲みやミニテーブルとしても利用出来ます。

標準仕様なら1000円くらい、フル装備にしても約2000円(税別)という格安セット!

殆どがステンレス素材なのでサビにも強く、火から下ろせば約5分ほどで普通に後片付けを開始することが出来るほど冷えるのも早いです。(使用状況によって違ってくると思いますので取り扱いは自己責任で十分気をつけて下さいね。)

車のトランクルームなどに常備しておけば 郊外で ランチ焚き火 なんてのも楽しめますよ。

今回は 「全部100均で バーベキューも出来る 焚き火台 を自作!」 というテーマでしたが、サイズを確認したうえで 収納バケツを 丈夫でおしゃれな「踏み台バケツ」や「ペール缶」に変えてみるのも楽しいかも。 皆さんで各自いろいろアレンジしてみて下さい。











2015年9月18日金曜日

自作焚き火台 ランチ焚き火、山篇

愛媛県今治市 龍岡キャンプ場
http://www.walkerplus.com/spot/ar0938s14346/data.html

自作の100均焚き火台を使った ランチ焚き火  からの、道後で足湯 (^o^)v 

※もちろん仕事の合間です。



燃え盛る焚き火台の下をアリンコがチョロチョロ、、、焚き火台 偉大です!
やっぱり山は虫の宝庫ですね、スズメバチも偵察に来てました、、(^_^;)


今治のイオンで買った特売50%OFF 180円のアルミ鍋「松山うどん」バラ肉やアゲ、ナルト入り
初めて知ったけど「松山うどん」って結構メジャーなんですね。(^_^;)
直火で調理したのはイイけど、熱くて持てない、、、プライヤーで挟むにしてもフニャフニャでダメ、、、ダメ元で試してみたら、なんとラーメン鍋にジャストフィットでした!ヽ(^o^)丿



今治から317を越えて 道後温泉へ、坊っちゃんカラクリ時計の下にある足湯でほっこり、、




2015年9月17日木曜日

泣いた赤鬼、、

「強大な共通の敵」の存在ってのは「敵の敵は味方」という集団が団結するための方程式の一つではあるのだけれど、「自分たち(こそ)は正義!」という身勝手な大義が加わるとその効果は一気に加速、暴走する。

自分は常に良い人でありたいし、それを周囲の人達に知って欲しいと思っている。

結局 人間ってアイデンティティーを明らかにしたいがために 常に「敵」を欲しているのかもしれない。

毎夜新しい「敵」がテレビのニュースやワイドショー、SNSに登場する度、そんな気がしてしまうのです。

「ヒーロー」とは 自分の考えの代行者であり、その定義から外れると ちょっとしたキッカケで「敵」に代わってしまうかもしれない 。。。 

虎がトラであるように、ネズミが鼠であるように、何世紀の時を経ても 人は人 であるのでしょう。

2015年9月9日水曜日

ブーム再燃?


1980年くらいに流行った「クリームソーダ CREAM SODA」のステッカー

今日、偶々2台発見しました。

ググってみると最近は Amazon とかでも売ってるンですね。

懐かしい。

2015年9月8日火曜日

うどん県の二郎系

うどん屋ぶっ天

香川県高松市三名町105-2

さぬきA(二郎系うどん)680円

野菜増し
ニンニク増し
背脂増し
タレ増し 

が無料なところも二郎系 (^_^;)
ただしトッピングの肉は「肉うどん」用の甘辛いバラ肉

さぬきB 730円

こちらはラーメン、無料サービスは同上
トッピングもチャーシューがデフォだけど、品切れになっている事が多くて、うどん用のバラ肉に変わる事が多々
(写真参照、と言っても AかBか、パッと見はドッチか分からんね。)