2015年10月31日土曜日

「外メシ日記」 モスラの繭?

2015年10月30日(金)銚子ダム公園キャンプ場:愛媛県伊予郡砥部町

焼き物、動物園で有名な砥部町です。お祭りの準備に賑わう広場をさらに山中へ分け入って、行って、行って、、、どこまで行くの?という所まで登っていくと静かな、、本当に静かなダム湖の公園にたどり着く事が出来ます。

「浄水処理はしていますが、煮沸して使って下さい」と書かれた水場以外は 殆ど整備のされていない広場がキャンプサイトなので、気を使わない手軽さと程よい不便さがイイカンジ。
この脱俗的な平穏を求めてか、平日ではありましたが意外と訪れる人が多かったのが驚きです。

まぁこんなところで1人焚き火飯を食べてる大男に向こうもビックリしたでしょうが、、、(^_^;)






キャンプサイトからはダム湖が見えないのがチョット残念です。

この公園のシンボル的なオブジェがどことなく「モスラの繭」っぽく見えるのは"特撮脳"過ぎるででしょうか。そういえばモスラにもダムを壊してるシーンがあったよなぁ、、



昨日までで手元に残っている食材は、、玉子3個。スーパーではカット野菜が安かったので "オムイカ焼きソバ" を作ってみることにしました。焼きそばをつくる時に少し水を大目に入れて するめフライ にソースを吸わせます。先に くっつかないホイル で作っておいたトロトロ薄焼き玉子をするっとのせれば、、、ちょっと玉子が小さかったですね。(^_^;)


ほぐし水を少し大目に入れてするめフライに水分を吸わせます
火加減が難い、、


2015年10月29日木曜日

「外メシ日記」 ディープ・ブルーに学ぶ「完ぺきなオムレツの作り方」

2015年10月29日(木)甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場:高知県香美市

これまた素晴らしいキャンプサイトを発見!児童教育がメインテーマらしくシンクやサイロの高さが少し低めですが、駐車場・施設利用料無料 駐車場からサイトまでの距離も短く 捨て灰用のペール缶も設置されていました。要事前電話申し込み(空きがあれば当日でも可)


ゴエモン風呂?(^^ゞ



昨日の玉子とペンネを使って今日こそオムレツを!ちょうどネットで「ビニール袋で簡単キレイにオムレツを」ってのを見つけたので早速試してみました。

スーパーで肉や魚を買った時に入れてくれるような薄手のビニール袋。その中に粉々にした"うまい棒チーズ味"と玉子、マジックソルトを入れてよく揉んでやります。


この時にミルクなんか入れちゃダメですよ。(^_-)-☆

ビニール袋から出来るだけ空気を抜きながらクチを縛って沸騰した鍋の中に。頃合いを見て袋から出してやると、キレイな楕円形に固まったオムレツの出来上がりです。

同時に湯煎していたデミグラスハンバーグ、盛り付けしている間に茹でたペンネ(味付けは"うまい棒コーンポタージュ味"とマジックソルト)を加えてワンディッシュランチが完成! ヽ(^o^)丿

オムレツの中は ふわとろ でデミグラスソースやペンネをからめながら食べると最高です。




今回は鍋フタにちょっと一工夫してみました。元々ネジ式の取っ手が付いているのですが短時間しか使わないソロキャンプ、ランチ焚き火では面倒くさいので クリップ付きのマグネットを使ってみました。ダイソーやセリアなど100円ショップのステンレス製品の中には磁石がくっつくモノが結構あります。(逆にダメなのも、、今回お皿にしている21センチステンレス皿は磁石が使えません)
アウトドアでは置き場に困る使用中の鍋フタもワニグチクリップがあるのでワイヤーラックにチョット挟んだりできて、直置きしなくてすむのも便利ですね。

なんだか「ペルセウスの盾」みたいに景色が映り込んでいます。(^^ゞ



2015年10月28日水曜日

「外メシ日記」 高知漂流ボンファイア

2015年10月28日(水)太平洋を望む堤防:高知県香南市

もみじ橋(高知市) < 河原に下りる道がわからなかった
高知 野市ふれあい広場(香南市) < 焚き火禁止でした、、
県立公園ヤ・シィパーク(香南市) < 駐車場、サイト共に有料でした




今日は事前のリサーチ不足で焚き火場所を求めてウロウロと漂流してしまいました。ネットで情報収集していたつもりだったのですが、やっぱり現場に到着すると色々とあるモノです。その上 夜も高松で約束があったのでリミットを気にしながら、最終的には野良焚き火、メニューも当初予定を変更して手早く済ませることに。



元々は 玉子と鶏肉が安かった+先日の粉末トマトソースがある のでオムライスを作ろうかと。で、ただのオムライスでは面白くないので、ライスの代わりに早ゆでペンネを使って変わりオムレツみたいにして。(^^ゞ

と目論でいたのですが、残り時間が刻々と迫ってくるので 盛り付けや玉子の別焼きを省略、湯がいてトマトソースで味付けしたペンネに直接玉子を投入して急遽「親子丼風」に仕上げました。まぁこの組み合わせならどうやったって美味しいですよね。

もう少し時間があれば太平洋に沈む夕陽が見れたンだけどなぁ、、、、



ちょうど真ん中あたりに 龍馬空港へ下りる飛行機が、、


はりまや橋交差点のカラクリ時計、撮影にはタイミングが重要です。



2015年10月27日火曜日

「外メシ日記」 ザ・ドロタボー グランプリ受賞記念

2015年10月27日(火)牛ノ鼻海岸:高松市

瀬戸内には ◯◯ノ鼻、という地名が結構ありますが 「三方向を海に囲まれた突出した地形」の事とさす様で、半島や岬などと明確な区分は無いそうです。こちら牛ノ鼻も元々は憂しノ鼻だったそうで地名人名は色々な云われがあって面白いですね。



今日はもう完全な野良焚き火なんですが、この場所を選んだのは焚付に使う柴枝のストックが少なくなったからです。海岸なら容易にゲットできるかなと。(^^ゞ でもこの海岸、地形か 潮の具合なのか 目ぼしい流木が見当たりませんでした。
大きめの流木ならストックがあるのですが、、、ウッドクラフトナイフがあればフェザーとか作れるんですけど。。。

本日のレシピは簡単湯煎のデミグラスソースハンバーグです。昨日の食パンが残っていたのでサンドイッチにしようと思ったのですが、ちょっと遊んでみて 「うまい棒」チーズ味で チーズバーガーになるのか?試してみました。



元々はドロタボーに関連付けたメニューにしたいなぁ、、、と思って ドロタボー>うまい棒 となったワケなんですが、、、(^_^;)

で、ハンバーグをデコレーションしてドロタボーを作ってみました。結構雰囲気出てると思うのですが いかがでしょう?(^o^)



ハンバーグ+うまい棒のチーズバーガー 肝心のお味の方ですが、、、、コレはアリかも!
チーズの香りや味がしっかり存在しています。投入する量やタイミングで調整も可能だし、食感もサクサクでもいいし、時間をかけてソースになじませれば殆ど気になりません。

って言うか、うまい棒をデミグラスソースに付けてパンで挟んで食べるだけで、、、チーズハンバーガーっぽい味がします!<サスガにそれはチョット寂しいですが、、、(^_^;)

うまい棒チーズ味、携行できる乾燥チーズとしてこれからも出番が増えそうですよ。




この量でだいたい20~30分くらい、、完全に灰になってます。
「燃えたよ 燃え尽きた 真っ白にな、、、」 (^_^;)

※米子映画事変 第5回 3分映画宴 グランプリ受賞
ふしみりか 監督 SRI-K制作
「農夫vsザ・ドロタボー」



2015年10月26日月曜日

「外メシ日記」 お熱いのがお好き

2015年10月26日(月)

予定キツキツで今日は諦めようかと思ったけど 30分でパパっと。(^^ゞ
ドラマ「オトナ女子」で江口洋介さん演じる脚本家が食べてる 小倉トースト に挑戦。
表題は第二話で引用された名画のタイトルです。

ダケでは物足りないのでカツサンドも作ってみました。

トーストのポイントはフライパン面にパンが接地?するように重しを乗せる事。
短時間で焼けるせいか表面サクッ、中シットリでいつもとは全く違う食感です。

プルオープンじゃない、缶切りで開ける小さい小倉缶(100円)もアウトドアっぽくて気に入りました。

カツサンドは、、、ネタのレベルですね。(^_^;)





パンを重しにして、焼面がしっかりフライパンに接するように



思ったより普通、、、(^_^;)


マルチツールが活躍








2015年10月23日金曜日

「外メシ日記」 カミナリ娘は博多弁の夢をみるか

2015年10月23日(金)鳴門ウチノ海総合公園

2003年開園なので、もう12年にもなるんですね。完璧過ぎて不自由を愛するソロキャンパーとしては ちょっと物足りないくらい充実した設備と環境になってます。デイキャンプは開園時間中常時開放なので申し込み等の必要も無し。サイロ、炊事場あり、直焚き火禁止、駐車場・施設使用料 無料。空っぽのペール缶があったけど 表示や案内が無いので一応 捨て灰 は持って帰ってきました。ゴミの持ち帰りは基本。(^^ゞ





ラム(子羊)のモモ肉と明太子おにぎりが安かったのでヤキメシを作ってみました。(24時間営業のスーパーは朝一が狙い目)

ラム独特の臭みを和らげるためにタマネギを投入、味付けは王将の餃子のタレです。

ヤキメシに餃子のタレを入れるのは深夜営業のラーメン屋さんでバイトしていた時の裏ワザ。酸味は熱したら殆どなくなるし ピリっとラー油がアクセントで食欲をソソります。(普通に餃子を食べるときも、餃子のタレがついた白飯って美味しいでしょ?)(^o^)





最後にオニギリの海苔をモミ潰してトッピング、ワカメスープ(鳴門だけに)をそえて完成です。ラムの臭みが苦手な人は海苔で巻いて食べると殆ど気になりませんよ。

ちなみにラムちゃんの「だっちゃ!」は仙台弁説が有力だそうです。一部で北九州説もあるそうですが、、、(タイトル、羊たちの沈黙 ネタにしようかと思ったのですが なんか食欲無くしそうなのでヤメました。)(^_^;)

鍋敷きは数年前に買っていた 100均のゴムの木シリーズ。最近はあまり見かけなくなりましたね。まな板にも使えるので便利です。

鳴門大橋を望む大毛島海岸、こんなところでデッカイ流木に火を付けて一晩焚き火をしたいものです。(^^ゞ







2015年10月22日木曜日

「外メシ日記」 指輪見て目の色変えやがった


2015年10月22日(木)塩ヶ森ふるさと公園:東温市

夜景が綺麗でカップルに人気だという標高525mの塩ヶ森はインターチェンジを降りて、実質15分くらい。ですが素直に"アクセス良好"と言いづらいのは、例によって「この道でホンとに大丈夫なのか?」と凄く不安になって体感的には1時間くらいさ迷っているかのようだから、、(^_^;)

管理人さんは常駐されていないので、キャンプ場の使用は事前に電話等による申込みが必要です。直焚き火禁止、駐車場・施設使用料 無料。 



先日のソフト麺ナポリタンが残っていたので、レトルトミートボールと組み合わせて "アニメ飯"初級 「カリオストロのスパゲッティ」を作ってみました。

レトルトは移動中から車のダッシュボードに置いて温めとくと湯煎が楽です。対向車の視線とウィンドウガラスへの映り込みが気になるので今度は黒いビニール袋を用意しよう、温度も上がりそうだし。φ(..)メモメモ



スパゲッティはミートボールのソースで十分味付け出来たので、粉末トマトソースが余りました。また何かに流用出来そうですね。昨日は餃子のタレが手に入ったし、こういうのも有効活用してやるとなんかアウトドアっぽいでしょ?(*^^*)

シェラカップの中に入ってるのはトンカツソースみたいだけどコーヒーですよ。

落ち葉によくあう。いいシーズンになってきました。(^^ゞ